top of page

ポニーエクスプレスonline No.7

更新日:2021年7月1日


<スタッフ紹介>

4月からスタートしたハーモニィカレッジのオンライン情報誌、ポニーエクスプレスonline。現在はスタッフが自己紹介を兼ねて週替わりで記事を連載中。

今週は白いTシャツをこよなく愛する、ぼくじょうようちえんぱっかのスタッフ岩島愛恵さんです!




4月から牧場ようちえんぱっかでスタッフをさせてもらっている、白いTシャツが大好きなよっちゃんです。どのくらい白いTシャツが好きかというと、仕事用白T、休日用白T、寝る用白Tを所有し、24時間いつでも白いTシャツを着れるようにしている・・・くらい好きです。

さて、そんな私ですが、牧場にいるのに、実は馬がこわいです。興味もあるし、好きだけど、近くに行くと、こわくなってビビってしまいます。なので、馬のいる柵の中を散歩中、老馬の大介が近づいてきた時は、こわくて心臓が飛び出しそうになりました。そんな私に気づいた5歳の女の子が「大介、こっちだよ、おいで」と、優しく話かけ、そのまま大介と並んで歩き、遠くに連れていってくれたので、私の心臓は元の位置におさまることができました。遠くなる女の子と大介の背中をみながら、「この子は、大介と友だちなんだろうな」と思いました。

私も、馬と仲良くなりたいと思い、馬を観察しはじめたのですが、見ていると気づくことが沢山ありました。草をあげると、いきなり歯で噛みついたりせずに一回、上唇と下唇でくわえてから食べ始めること、食べるときにまぶたの上がポコポコ動くこと、名前を呼ぶと耳をピクッと動かしてこっちにきてくれること、嫌なことをされたら首をブンっと動かしてぶつかってくること。馬は何が好きで、何が嫌いでどういう動きをするのか、知ることでだんだんこわくなくなっていきました。

馬との関わりの中で自分を知ることも大事だと気づきました。馬に何をされたら嫌で、何をしてもらったら嬉しいのか、自覚してはっきりと伝えることで、馬との関係ができていくことを知りました。

馬は、言葉を使わないので、自分の中の、言葉以外のコミュニケーションツールが鍛えられていくのを感じます。五感や気持ちを精一杯使って、これからも、馬との関わりを楽しんでいきたいと思っています。そして、そのスキルをもって、人と気持ちを通わすことのできる人に、いつかなれたらいいなとも思っています。


よっちゃん(岩島愛恵)


ぼくじょうようちえんぱっかの詳細はこちらからご確認いただけます。


下のアイコンをクリックしてFacebookやTwitterなどでぜひシェアをお願いいたします。



Comentários


認定NPO法人ハーモニィカレッジ

お問合せ:0858-72-2468

hermony_logo_2_rgb.png

〒680-0531 鳥取県八頭郡八頭町才代299

【空山ポニー牧場】

〒689-1124 鳥取県鳥取市越路大谷752-1

【自由楽舎 ハーモニィシドレ】

〒680-0864 鳥取県鳥取市吉成2丁目246-4

第一種動物取扱業登録証 種別 展示
登録番号 第2023‐05号
登録年月日 平成25年6月7日 有効期間 令和10年6月6日
動物取扱責任者 岩井久美

bottom of page