top of page

No.136 2024年度春休みキャンプレポート&新春キャンプNews!


 こんにちは!春休みキャンプにご参加いただいた皆様、ご参加ありがとうございました! スタッフのゼブラこと中村千仁です!


 この春、キャンプに参加してくれた子どもたちは述べ95人!(間キャンプを除く)

 

 初参加の子もいれば、高校3年生の卒業を機に久しぶりに参加してくれた子まで!この春もたくさんの出会いをありがとうございました!


【キャンプ中に光る!子どもたちの確かな絆と繋がり!】

 この春休み、僕が担当したポニーDキャンプで特に印象深かったエピソードを、この春のレポートとして綴らせてください!


 このキャンプは、年に一回の「ポニー検定キャンプ」です。自分と、そして馬と向き合い、その絆を確かめる機会になります。

 子どもたちは、それぞれがチャレンジする検定級を自分で決め、練習に励み4日目と5日目のポニー検定本番に備えます。

 

 いつもののんびりとポカポカしたキャンプの雰囲気とは少し違う、子どもたちの本気さと真剣さが随所に光る少し変わったキャンプです。


 今日お伝えしたいのは、初めてポニー検定に参加した小学生のMちゃんのお話。数年続けてキャンプに参加してくれており、愛馬のピースと共にポニー検定ステージ4へのチャレンジをしました。


 ステージ4では、検定項目に「単独騎乗での速歩」が含まれます。カウンセラーがしてくれる引馬や調馬索とは異なり、自分だけの力でポニーに想いを伝えなければなりません。

 また、Mちゃんの愛馬であるピースは、能力は高いものの簡単にはその力を発揮してくれません。



 迎えた検定本番。初の検定で緊張の中ピースに跨るMちゃん。

 練習の時は何とか出せた速歩。しかし本番ではなかなか思いが伝わりきらず、ピースが速歩を出してくれません。カウンセラーや仲間たちが見守る中、何度も何度も合図をしますがピースは常歩。それでも彼女は真剣な眼差しで一生懸命に合図を続けます。



 ここで一度、Mちゃんの心を勇気づけるため、ピースのスイッチを入れるために3日間の練習を共にしてくれたヨネスケ(カウンセラー3年生)が馬場に入り、一緒に合図を出します。

 彼の協力のもと、なんとかピースに想いを伝えることができたMちゃん。ちゃんと合図をし続ければ、ピースに伝わることを再確認し、ここでヨネスケは馬場から退出。 

再び彼女一人でピースと向き合います。

ヨネスケと一緒にピースと速歩を出せた感覚を思い出しながら…諦めずに想いを伝えきることをイメージしながら…。最後には一人で思いを伝えきり、速歩を出し切ることができました!

見事、ピースに想いを伝えきった彼女。下馬と同時に、自然と涙があふれてきました。悔しかったのか、苦しかったのか、それともやりきれた安堵からか。それは想像の域を越えませんが、馬の上では涙をこぼさず自分の意志を貫きやりきった彼女の姿は、とてもカッコよく、そして誇らしく思えました。

 そして、そんな彼女に寄り添えるカウンセラー、仲間たちの存在にも胸が熱くなりました。



 さらに心に残ったのは、Mちゃんの後に続いて騎乗した、同じくピースチームの女の子。実力は同じくらいで、ステージも同じく4にチャレンジ。

 これまでの流れを見ていたからか、練習の時以上にピースへの合図は力強く、メキメキとした速歩を出すことができました。

 そんな彼女が下馬後、最初に行った行動は、嬉しさからくるガッツポーズでも、達成したことへの自画自賛でもなく、Mちゃんへの寄り添いでした。

 「やったよ!」「ピースできたよ!」と同じチームのMちゃんに対して鼓舞激励する彼女。自分の成功体験を一旦棚に置き、涙溢れる仲間への寄り添いを選択した彼女。損得勘定を超えて、本心からくるこの行動に、ポニーキャンプで築き上げた仲間との絆と繋がりを感じさせてもらい、心がいっぱいになりました。


 そして来たる、5日目夜の合格発表。なんとピースチームは全員合格!!!

 一生懸命な頑張りが実を結んだ彼女たちの目には涙が。寄り添ってくれたヨネスケも感動してたくさん涙があふれていました。情熱溢れる素敵で自慢の若者です!

【新春キャンプNews!!】

 さて、感動のキャンプレポートをさせていただきましたが、その他の子どもたち一人ひとりにも、胸が熱くなり、保護者さんに直接お伝えしたいお話がたくさんあります!

 ということで!なんと大阪にて4月19日(土曜日)に、「春休みキャンプ報告会」を実施します!

 子どもたちが普段関わっているカウンセラー約20人と、キャンプスタッフで鳥取から大阪へ行かせてもらいます!ぜひ、一緒に楽しくキャンプを振り返れて、次のキャンプがもっと楽しみになる、熱い時間を過ごしましょう!

 詳細は下のチラシから!お申し込みはその下のリンクから!ぜひ皆さんのお申し込みをお待ちしております!

 普段は子どもたちだけで過ごしているポニーキャンプを、実際にご家族で鳥取に来て体験してみませんか?

 こちらは4月と5月の2日程をご用意させていただいており、4月は間もなく満員、5月はまだまだ空きありとなっております!限定5家庭の開催ですので、お申し込みはお早めに!

 詳細は以下のチラシ&ホームページからご確認いただき、「参加したい!」と思っていただいた方は、直接公式LINEにメッセージをください!


「春のファミリーキャンプ」ホームページ:https://sites.google.com/view/2025-spring-family-camp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0


さぁ!楽しかった春休みキャンプは終わってしまいましたが、今度はその楽しさを家族で分かち合える①キャンプ報告会②ファミリーキャンプの2点で皆さんをお待ちしております! ぜひ、みなさんご参加ください!一緒に楽しい時間を過ごしましょう!  ポニーキャンプ担当:中村 千仁(ゼブラ)

Comments


認定NPO法人ハーモニィカレッジ

お問合せ:0858-72-2468

hermony_logo_2_rgb.png

〒680-0531 鳥取県八頭郡八頭町才代299

【空山ポニー牧場】

〒689-1124 鳥取県鳥取市越路大谷752-1

【自由楽舎 ハーモニィシドレ】

〒680-0864 鳥取県鳥取市吉成2丁目246-4

第一種動物取扱業登録証 種別 展示
登録番号 第2023‐05号
登録年月日 平成25年6月7日 有効期間 令和10年6月6日
動物取扱責任者 岩井久美

bottom of page